ブランド米に異変!?
2017年09月22日(金)
こんにちは!
なにやら最近、ブランド米に
異変が起こっているそうです。
ブランド米で有名な「コシヒカリ」ですが、
生産量も知名度もトップと言えるお米ですが、
その「コシヒカリ」の価格が、
「ゆめぴりか」に抜かれつつあるそうです。
産地によって「コシヒカリ」の方が
高いところと、低い所がでているんだそうです。
今、ブランド米に何が起こっているのか!
米流通評論家のコメ専門店「つねもと」商店の
常本泰志さんに、お話を伺いました。
ゆめぴりかの人気に火が付いた理由は、
広告のインパクトではないかと、
いうことでした。
ゆめぴりかは、やわらかもっちり
といったお米なんだそうです。
今回は、スタジオでお米の食べ比べも
させていただきました!
3種類炊いてみました!
スタジオには、胃を刺激する
おいしそうな匂いが漂っていました・・・
試食させて頂いたお米は、
☆新潟県十日町市松之山産
「魚沼棚田米コシヒカリ」
限界集落で若手の後継者が作ったこだわりの
コシヒカリです!
☆佐賀県佐賀市久保田産
「さがびより」
佐賀県から2011年秋に本格デビューした
佐賀県のオリジナル品種です!
☆新潟県新潟市南区・三条市周辺産
「新品種 新之助」
新潟県が総力を挙げた新品種です!
それぞれのお米に特徴があり、
粘り気や味わいのあっさりさなど
様々な違いが感じられました!!
どのお米も味わい深い・・・!
お米って奥深いですね♪
来週の「おはパソ」は、
秋の最新家電情報をご紹介します!
お楽しみに♪